-
一年の詩 A Year of Poetry
¥1,410
SOLD OUT
1〜12月までの1年間を、Anne Grah Johnstone(アン・グラハム・ジョンストーン)の描いた美しいイラストに添える伝統的な詩のセレクション。 花摘み、干し草の積み重ね、キノコ狩り、クリスマスツリーの飾りつけ等々、挿絵の子どもたちはその時期らしい事を行っています。 レトロな雰囲気で美しい洋書絵本です。 著:Anne Grah Johnstone 発行:1997年 サイズ:23×20cm ページ数:27 テキスト:英語 状態:ハードカバー、カバー無し。見返しにシール添付、点シミあり。一部ページに汚れ、触るとざらつきがあります。
-
アイスランドの絵本『ディンマリンのおはなし』 Sagan af Dimmalimm
¥1,200
アイスランド語の洋書絵本。 ディンマリンという小さなお姫さまが王宮の外にある湖で美しい白鳥を見つけ、たちまち好きになりかわいがっていました。ところが、その白鳥は死んでしまいました。悲しくて泣いて過ごしていたお姫様の元に王子があらわれて…。 柔らかなタッチの絵が可愛らしいです。挿絵がなく、テキストだけのページもあります。 著:Gudmundur Thorsteinsson 発行:1992年 Vaka-Helgafell サイズ:24.5×22.5cm ページ数:24 テキスト:アイスランド語 状態:ハードカバー、カバー無し。目立つダメージはなく概ねコンディション良好です。
-
長靴をはいた猫 ロシア絵本
¥2,400
SOLD OUT
このロシアの絵本はシャルル・ペローによる「長靴をはいたネコ」 挿絵はロシアのアーティスト、ミハイル・ニコラエヴィッチ・フェドロフ。 フェドロフによるイラストは、線の優雅さと滑らかさ、細部の描画、色彩の豊かさ、そのすべてが洗練されています。魅力的なイラストは読者をおとぎ話の世界に引き込みます。 薄いヤケのある紙の手触りは和紙のように柔らかく、イラストとマッチしています。 著:シャルル・ペロー(原作)ミハイル・ニコラエヴィッチ・フェドロフ(絵) 発行:1991 サイズ: 17×23.5cm ページ数:28 テキスト:ロシア語 状態:ソフトカバー、カバー無し。ヤケ、シワ、折れ、あり。ページを止めている金属が錆びて金属の周囲の紙が茶色くなっています。
-
小さなネズミの物語 Ich bin die kleine Maus
¥3,000
小さなネズミが原っぱや池、木の上でいろんな虫や動物たちと出会う、ドイツ語の絵本。出てくる生きものは、チョウチョ、バッタ、ハチ、カメ、カタツムリ、魚、カモ、トリ、トカゲなどなど。小さなネズミ視点でいろんな生きものを見ると、フクロウの大きさに驚きます。ネズミは目がクリクリっとしていてとてもキュート!言葉が読めなくても絵だけで楽しめます。 著:Ole Risom (文) John P. Miller (絵) 発行:1967年 サイズ: 31×15.5cm ページ数:24 テキスト:ドイツ語 状態:表紙にスレ、キズ、本編にヤケがあります。
-
ふゆ era inverno 葵・フーバー・河野
¥1,520
葵・フーバー・河野さんが、1972年にイタリアで発表した絵本「ふゆ」の復刻版。 冬のしんしんと雪が降り積もる静かで美しい景色。ページをめくっていくとなにかの動物の足跡が…。絵に添えられた言葉は短く、読む人の想像力を掻き立てます。 著:葵・フーバー・河野 Aoi Huber-Kono 発行:2009年 Corraini Edizioni サイズ:21.5×21.5cm ページ数:28 テキスト:イタリア語 状態:ハードカバー、カバー無し。所々に小さなシミあり。
-
レオ・レオーニ フレデリック 英語版 Frederick
¥640
レオ・レオーニの代表作の絵本『フレデリック』の英語版。 仲間の野ねずみが冬に備えて食料を貯えている夏の午後、フレデリックだけは何もせず、ぼんやり過ごしておりました。「ぼくはおひさまのひかりをあつめてるんだ。」 やがて寒い冬がきて…。(「TRC MARC」の商品解説より) 切り絵の素朴な雰囲気が物語の温かみをより一層感じます。裏見返しには切り絵でのねずみ作成方法が記載されています。 日本語版と読み比べてみたり、英語の勉強にいかがでしょうか。 著: Leo Lionni 発行:1973年 ページ数: 28 サイズ:17×23㎝ テキスト:英語 状態:表紙スレ、ヤケ。裏表紙が折れています。裏表紙が折れていた為、半分以降のページにもわずかに折れがあります。